木材取扱樹種250種の無垢木材販売店 高田製材所

メールマガジン履歴 無垢材商品情報

木材の硬さランキング

木の硬さや重さは木の比重で判ります。

木の硬さや重さは木の比重で判ります。
各樹種には比重(=気乾比重:木材を乾燥させたときの重さと同じ体積の水の重さを比べた値。1に近づくほど重い)があり、取扱樹種250種のページではさらに分りやすいよう、硬さ別に強・中・軟と表示しているため、絞り込みができます。

 【硬さ】で検索する>>
※【クリックして樹種検索をする】をクリックして木材の硬さで検索できます。


木の硬さによって用途は様々。


硬い木は、傷がつきにくいため、テーブルやカウンターなどに使用されます。


硬い 木材

軟らかい木は加工しやすく、暖かみがあり、肌触りがよいのが特徴。しなりがあるので、それを活かした家具や建具、柱や梁材などの構造材に使用されます。



木の硬さが『中』のカバザクラヤマサクラは粘りや剛性が高いので、椅子の脚など強度を必要とする部分に適材です。
木の硬さが『軟』のイチョウホオは刃当たりが良いことからまな板にも使用されます。


木の硬さ別に国産材をランキング。

近年、国産材を積極的に活用するお客様が増えてきています。
国産の広葉樹木材は輸入材に比べ、数年前と比べ価格がほぼ変わらず、同じ樹種でも色や節の具合、木目の入り具合など個性があります。
今回、国産材の人気樹種を木の硬さ別にランキングしました。



国産材の硬さ:強 はこちら >>
    ◆硬さ:中 はこちら >>
    ◆硬さ:軟 はこちら >>

取扱樹種250種を絞り込み。


『取扱樹種250種』のページでは硬さの他に

色味
耐朽性
価格
産地

でも絞り込みができます。
絞り込み後、比較も可能です。

ぜひご活用ください。



 【取扱樹種250種】を絞り込み検索する>>

新しく製材、入荷しています。

新たに製材、入荷した国産材をご紹介いたします。

硬さ:中


◎楠(クス)
NO.52
厚み 60mm
幅  370mm~850mm
長さ 2.2m
商品詳細はこちら >>


◎目白樺(メジロカバ)
NO.5273-2
厚み 60mm
幅  200mm~830mm
長さ 2.3m
商品詳細はこちら >>


◎栴檀(センダン)
NO.80
厚み 27mm
幅  170mm~370mm
長さ 3.5m
商品詳細はこちら >>


◎椈(ブナ)
NO.1056
厚み 36mm
幅  200mm~550mm
長さ 4.3m
商品詳細はこちら >>


楠(クス)無垢材の一覧はこちら >>
目白樺(メジロカバ)無垢材の一覧はこちら >>
栴檀(センダン)無垢材の一覧はこちら >>
椈(ブナ)無垢材の一覧はこちら >>

硬さ:軟


◎銀杏(イチョウ)
NO.148
厚み 30mm
幅  150mm~300mm
長さ 3.1m
商品詳細はこちら >>


◎胡桃(クルミ)
NO.77.79.78
厚み 34mm
幅  130mm~300mm
長さ 2.0m/4.8m
商品詳細はこちら >>


◎榧(カヤ)
NO.146
厚み 34mm
幅  140mm~370mm
長さ 4.2m
商品詳細はこちら >>


◎吉野杉(ヨシノスギ)
NO.6809
厚み 36mm
幅  60mm~180mm
長さ 3.0m~4.3m
商品詳細はこちら >>


銀杏(イチョウ)無垢材の一覧はこちら >>
胡桃(クルミ)無垢材の一覧はこちら >>
榧(カヤ)
無垢材の一覧はこちら >>
吉野杉(ヨシノスギ)無垢材の一覧はこちら >>


 【硬さ】で検索する>>
※【クリックして樹種検索をする】をクリックして木材の硬さで検索できます。

TOP