枠や巾木に適した“アガチス”が入荷しました
枠や巾木に適した“アガチス”が入荷しました
アガチスの特徴は、節が少なく、幅が広い板が取れ、加工性が良いことです。
今回は厚み34mm材のほか、厚み20mm仕上りにも対応できる24mm材も入荷しています。
枠材のほか、巾木や見切り材などに適しています。
水場に強い“椹(サワラ)”
寿司桶や風呂桶にも使われる木材の椹(サワラ)です。
最近では、風呂場の脱衣室の内装に使いたいとの問い合わせもいただいています。
クロスやメラミン貼りとは違った空間造りにおススメです。
◎椹(サワラ) NO.5582 厚み18mm/40mm
壁用に厚み18mm、幅広の良材は40mmに製材しています。
商品詳細はこちら >>
床、デッキ用に“栗(クリ)”を製材しました
建築の土台として使用されるほど耐朽性のある栗(クリ)を床やデッキ材として使いやすい厚み24mmに製材しました。
最近ではエイジング風に加工されることも多く、節を活かした使い方も面白そうです。
◎栗(クリ) NO.256 厚み24mm 長さ3.7m
商品詳細はこちら >>
硬く強度もあり、耐朽性に優れた“米松(ベイマツ)”を製材しました。
米松(ベイマツ)の中でも木目が詰まったものを『ピーラー』と呼びます。
針葉樹のですが、材質が硬く、脂分を含んでいるため、耐朽性もあります。
それらの特徴により、米松(ベイマツ)は建具の他床材にも使用できる木材です。
今回、米松(ベイマツ)丸太を長さ4.5m、2.6m、4.1mにカットし、厚み45mmと節がある所は34mmに製材しました。
【厚み45mm材】
◎ヨーロピアンオーク NO.128
ヨーロピアンオークはその名のとおり、ヨーロッパ産のナラ材です。
辺心材の境目はわかりやすく、辺材は淡色で心材は黄褐色ですが、時間が経つにつれて暗色になります。
木目は真っ直ぐしており、肌目は粗く、国産ナラ同様に柾目面に虎斑が現れます。
重硬で強度も高い割に、加工性は比較的いい木材ですが、乾燥時に反りが出やすいので注意が必要です。
耐朽性が良いため、構造材・床材・建具などに使用されます。
今回、長さ2.6m、直径46cmのヨーロピアンオークの丸太が入荷し、盤木に製材をしました。
◎他にも製材、入荷しています。
▼ 建築材を用途で選ぶ ▼
▲ご希望の厚み、幅、長さで絞り込むことができます。▲
WEBサイトでご紹介できていない木材も多くあります。
お探しの材種がありましたらまずはお気軽にお問い合わせをお願いします。
↑↑ 会員登録をしていただいている方のお問い合わせが簡単になりました。↑↑