取扱商材
ラバーウッドについて
特徴
心材は淡黄白色~淡桃褐色、辺材は淡白色。辺心材の境は不明瞭。木理は通直~やや交錯。肌目はやや粗く、大きな道管を持つ。耐朽性は極めて小さい。青変菌に侵されやすい。
用途
主に集成材とされ、構造材・家具・芯材など
備考
-
色味
-
硬さ
中
価格
-
科
トウダイグサ科
産地
東南アジア
比重
0.64
| 特徴 | 心材は淡黄白色~淡桃褐色、辺材は淡白色。辺心材の境は不明瞭。木理は通直~やや交錯。肌目はやや粗く、大きな道管を持つ。耐朽性は極めて小さい。青変菌に侵されやすい。 |
|---|---|
| 用途 | 主に集成材とされ、構造材・家具・芯材など |
| 備考 | - |
| 色味 | - |
| 硬さ | 中 |
| 価格 | - |
| 科 | トウダイグサ科 |
| 産地 | 東南アジア |
| 比重 | 0.64 |
