木材取扱樹種250種の無垢木材販売店 高田製材所

水に強い樹種

水に強い樹種一覧

木材には、「腐る」という大きな性質があります。しかし腐らない、腐りにくい木材も数多く存在します。
針葉樹、広葉樹を問わず水に強い木材は有用性があります。


アサメラ

アサメラ
耐水性:強
特徴 心材は黄褐色、辺材は心材よりもやや淡色で、辺心材の境目は不明瞭。
木理は通直~交錯と幅があり、肌目は緻密でチークの代替材になる。やや重硬で強度が高いが、釘打ちで割れやすい。加工性は比較的よく、接着性・着色性・表面の仕上がりも良好。耐朽性は大。
用途 建築・床板・化粧用単板など。
色味
硬さ
価格 中級

アピトン

アピトン
耐水性:強
特徴 心材は濃灰褐色、赤褐色などで長期間大気にさらされると濃色になる。木理はやや交錯、肌目は粗い。材面には”やに”がにじみ出ることが多く、シリカも含むため加工性は難。耐朽性は中。保存薬剤の注入がしやすいので、処理をして枕木に用いられる。
用途 工場の床板・車両材など
色味 ピンク
硬さ
価格 高級

榧(カヤ)

榧(カヤ)
耐水性:強
特徴 全体に黄色~褐色を帯びた黄色で、辺心材の境目は不明瞭。木理は通直。肌目も緻密。特有の香気をもち、独特の光沢がある。やや重硬で強度は高いが加工性はよい。耐朽性は中程度。水湿・シロアリに対して非常に強い。
用途 高級碁盤・将棋盤など
色味
硬さ
価格 中級

栗(クリ)

栗(クリ)
耐水性:強
特徴 辺材はやや褐色を帯びた灰白色、心材は淡い褐色を呈しており、辺心材の境目は明瞭。木理はほぼ直通だが、肌目は粗い。やや重硬で弾力・反張力に富み、水潤に強いため耐朽性も大きい。乾燥性・加工性は中程度。
耐湿性に優れ古代から身近に使われてきた材です。
タンニンが含まれるために水に強く強度もあり、色あい、木目にも深みがあります。
用途 構造材・装飾材(漆仕上に適する)・家具・水廻りなど
色味
硬さ
価格 中級

桑(クワ)

桑(クワ)
耐水性:強
特徴 辺材は淡い黄白色、心材は暗黄褐色で、時間の経過とともに濃暗褐色(飴色)に変化する。木理は交錯し、肌目も粗いが、独特の光沢をもつ。重硬なため加工性に難があるが、耐朽性は極めて大きい。
用途 床柱・家具・器具など
色味
硬さ
価格 高級

欅(ケヤキ)

欅(ケヤキ)
耐水性:強
特徴 辺材は淡い黄褐色、心材は黄褐色~黄赤褐色を帯びており、辺心材の境目は明瞭。一般に木理は通直だが肌目は粗く、時に玉杢・如輪杢などの美しい木目を形成する。重硬で加工性はやや悪いが、強靭で狂いが少ない。耐朽性は大。
古くから日本家屋や社寺仏閣の建築材、家具材に使用されてきた日本を代表する木材です。
乾燥が済んだ木材は強靭で狂いが少なく耐久性にも優れます。
用途 構造材・造作材全般・家具など
色味 ピンク
硬さ
価格 中級

セランガンバツ

セランガンバツ
耐水性:強
特徴 心材は黄色~赤褐色と色調に幅があり、時に緑色を帯びる。辺材は淡色で、辺心材の境目はやや明瞭。木理は交錯しているが、肌目は緻密~やや緻密。重硬で強度が高く、耐朽性は大。
用途 構造材・床材・造作材など
色味
硬さ
価格 中級

ドゥシエ

ドゥシエ
耐水性:強
特徴 心材は黄褐色で大気にさらされると赤褐色に変化する。重硬で、シロアリをよせつけないなど大朽性は大。
用途 フローリング・船舶など
色味
硬さ
価格 中級

パオローズ

パオローズ
耐水性:強
特徴 辺材は薄い黄色、心材は濃赤色~紫色の色調の上に濃厚な桃茶色の縞が目立つ。杢目が紫檀に近くその代用材とされる。乾燥は遅く、切削も困難。
用途 床板・化粧用単板など
色味
硬さ
価格 高級

パドゥク

パドゥク
耐水性:強
特徴 辺心材の境目は明瞭で辺材は淡い黄白色、心材は鮮やかな赤褐色を呈する。木理は交錯し、肌目は粗。耐朽性は大。
用途 床柱・内装材・家具など
色味
硬さ
価格 中級

米杉(ベイスギ)

米杉(ベイスギ)
耐水性:強
特徴 辺材は白色で幅が狭い。心材は赤褐色を呈し、製材後さらに褐色化が進む。肌目はやや粗いが、木理は通直で特有の香りがある。軽軟で程度はやや低いが、加工性がよく、表面の仕上がりも良好。耐朽性は大。
用途 屋根材・外壁材・デッキ材・建具など
色味
硬さ
価格

米檜葉(ベイヒバ)

米檜葉(ベイヒバ)
耐水性:強
特徴 全体に淡い黄色~黄色で辺心材の境目は不明瞭。国産のヒバに似た独自の香気を持つ。木理は通直。肌目もやや緻密。やや軽軟なため加工が容易で、表面の仕上がり、接着性などに優れる。耐朽性が極めて大きく、特に水湿に強い。
建具や建築構造材によく使用され、木目が非常に小さく春目の収縮がないので狂いが少なく長年使用しての表面の凹凸も少ない木材です。
カンナの仕上がりがよく加工後は艶が出ます。
アメリカ産、カナダ産がありますが、カナダ産のものが上位です。
用途 構造材・柱材・床材・建具・水廻りなど
色味
硬さ
価格 中級

槇(マキ)

槇(マキ)
耐水性:強
特徴 褐色を帯びた黄色~暗褐色で辺心材の境目は不明瞭。肌目は精で、木理は通直。針葉樹としてはやや重く、硬い。保存性が高く、白蟻に対しての抵抗性がある。また湿気にも強く、切削などの加工も特に難しくはない。耐朽性は大。
用途 床柱など
色味
硬さ
価格

ラオスヒノキ

ラオスヒノキ
耐水性:強
特徴 国産のヒノキではなかなか揃いにくい細かな木目が多く含まれていることが特徴で、その杢の細かさは木曾桧【きそひのき】に匹敵する物もある。日本の桧の柱とも良く合い、和風高級物件などに使用。黄色味を帯びた色合いは和風のみならず和洋折衷のリビングなどにも使われている。また、日本の桧に比べ、油分が多く、水に強いため脱衣場などの水まわりにも適している。
用途 建具・建築【主に神社仏閣】
色味
硬さ
価格 高級
TOP